{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

包丁研ぎ直し依頼について

0円

送料についてはこちら

こちらは当店の包丁をお持ちの方へのご案内ページです。包丁の研ぎ直しを希望される方へ、研ぎ直し・柄の取り替えなどご不明点やご希望ございましたら以下の内容をご確認いただいて下の【このアイテムについて問い合わせる】からお問い合わせください 【包丁の研ぎ直し依頼について】 包丁の研ぎ直しは月末に当店へお持ちください。翌月の月初に研ぎ直しに取り掛かり2週間から1ヶ月程度で綺麗に仕上げてお渡しとなります。遠方の場合、月末までに当店へお送りください。配送費用はお客様負担となります。配送の際は青色のレターパックライト(郵便局・一部コンビニエンスストアで取り扱い)を2枚ご準備いただき、1枚は包丁と一緒に折り込んで同梱してください。研ぎ直し後、返送用に使用します。包丁は新聞紙で厳重に梱包した上でお送りください。包丁箱に入れずにお送りください。 包丁を送る際に使用されている方の利き手(右利き・左利き)をメモ書きで添えてください。 研ぎ直し費用 刃渡り   〜15cm・・・1300円/本(税抜) 刃渡り16cm〜18cm・・・1500円/本(税抜) 刃渡り19cm〜22cm・・・2000円/本(税抜) 23cm以上はお見積もりいたします。 他社包丁の研ぎ直しは上記サイズの金額 のx1.5倍の価格で承ります。 *包丁の返送時に請求書を添えますので、商品到着後のお振込をお願い致します。 *冷凍品(半解凍品)を切って欠けたり、大きく刃こぼれした際や、切っ先部分を固いものにぶつけて曲がった、折れたなど刃にトラブルが起こっても綺麗に研いで(整えて)お戻し致しますのでご心配なさらずご依頼ください。研ぎ直し費用は上記の刃渡りサイズの価格でお直し致します。 【発送先 】 682-0821 鳥取県倉吉市魚町2516 COCOROSTORE 0858-22-3526 【包丁の柄の交換について】 包丁の柄は自然木の為、毎日の使用で少しづつ傷みが出てまいります。使用頻度にもよりますが柄の交換の目安としては以下を参考にしてください。耐久年数の違いは木材に含まれる油分と木材の硬さによります。 胡桃の柄:10年程度で交換・・・2000円/本(税抜) 山桜の柄:5年〜10年程度で交換・・・2500円/本(税抜) 漆の柄:10年程度で塗り直し・・・2500円/本(税抜) 包丁詳細についてはこちら https://note.com/cocorostore/n/nb5261f5225cf 自宅でできるサビ取り方法をこちらの動画を参考にしてください。

セール中のアイテム