因伯牛(インパクギュウ)
和紙・杉材・泥絵具・膠・胡粉
w.24cm × d.10cm × h.11cm
重量:100g
因伯牛の鞍に描かれているのは角輪(四角と丸)の紋。鳥取藩主池田公の家紋として用いられていました。角輪の意味合いは明らかではありませんが鳥取藩を構成する"因幡の国"と"伯耆の国"との因伯二州を表すものといわれ、幕末・明治の頃には文武両道を表すものといわれていました。
土台に車輪が付いているのでコロコロと転がる愛嬌のある玩具です。
*濡れた手で触ったり水拭きしたりすると彩色が滲みますのでご注意ください。
*製品の性質上、直射日光や高温多湿は避けてください。
倉吉はこた人形工房
鳥取県倉吉市
工房での撮影レポートや商品詳細はこちら
https://note.com/cocorostore/n/ne164d238d94a
*在庫数以上の個数が必要でしたら取り寄せいたします。在庫がなければ製作いたしますので必要数量をお問い合わせください。