










-
オイルフィニッシュ A,
¥78,650
-
オイルフィニッシュ B.
¥78,650
-
ソープフィニッシュ A.
¥78,650
-
ソープフィニッシュ B.
¥78,650
ペーパーコードチェア
材質:笠木 / 楢 . 他の部材 / トネリコ . 座面 / ペーパーコード
*笠木は背中が当たる部分
塗装:オイルフィニッシュ or ソープフィニッシュ
*写真の商品はオイルフィニッシュ
w.48cm x d.44cm x h.80cm(sh.44cm)*sh:座面の高さ
受注生産の為、注文から3ヶ月程度お時間要します。ご注文の際はお問い合わせください。
「工房詳細はこちらをご確認ください」
https://note.com/cocorostore/n/n6c613e791eee
ソープフィニッシュとは
石けんの塗膜で木を保護して汚れを付きにくくする。オイル仕上げと違い濡れ色にならない為、木地の地肌にとても近い風合いが残ります。触り心地はさらっとしていて、使い込むうちに光沢が出てきてます。
ペーパーコードについて
使い始めはコードの張り(テンション)がありますが、長年使い込むと自重で締まりより掛け心地が良くなっていきます。ペーパーコードの張り替えは毎日使っていて20年程度で張り替えの目安となります。
木の椅子JUN 藤本順正
彼は1964年、鳥取県三朝町に生まれ、奈良教育大学で美術を学びました。
卒業後、椅子のデザイン会社に就職してからは、木製の椅子作りがライフワークになりました。
2013年、ふるさとに帰省し、アトリエを構える。 家具は生活の道具であると考え、シンプルで実用的な椅子やテーブルの新作に取り組まれている。広葉樹の硬い木材を使った家具はもちろん、一般的に手に入れやすい針葉樹の材料を工夫し、椅子には不向きとされる針葉樹材を無駄を省いて見事に形にされている。
鳥取県東伯郡三朝町