











-
子(ねずみ)
-
丑(うし)
-
寅(とら)
-
卯(うさぎ)
-
辰(たつ)
-
巳(へび)
-
午(うま)
-
未(ひつじ)
-
申(さる)
-
酉(とり)
-
戌(いぬ)
-
亥(いのしし)
おぐら屋 干支
各種
重量/15g
w.5.5cm x d.3cm x h.5cm
おぐら屋(木工玩具)
因幡地方最古の岩井温泉の温泉街の一角に「おぐら屋」はあります。約200年前に木地師(きじし)の小椋佐兵衛が挽物(ひきもの)を製作したのが始まりですが、その流れをくむ小椋家八代目により、従来の挽物に独創的なデザインと技術を加えて木彫人形十二支が作られました。全体を挽物細工で作り、泥絵具で彩色しています。
鳥取県岩美郡岩美町岩井